国会議員の失言、これは一体何なんや?
国会議員の失言、どこまでズレてまんねん? 〜市民感覚との乖離に泣き豆腐サニー爺がぼやく〜 まいど、「泣き豆腐」のサニー爺でおます。ほんま、自分でもようやるなぁと思いながら、またまたぼやかんとおられへんのですわ。今回は、最・・・
「「泣き豆腐」Knock it off」のカテゴリー「政 治」の記事一覧です
「政 治」の記事一覧
国会議員の失言、どこまでズレてまんねん? 〜市民感覚との乖離に泣き豆腐サニー爺がぼやく〜 まいど、「泣き豆腐」のサニー爺でおます。ほんま、自分でもようやるなぁと思いながら、またまたぼやかんとおられへんのですわ。今回は、最・・・
自公が大敗しても石破が居直れば済む話やろが いやはや、選挙結果、なかなかの激震やったな。自民も公明もズタボロの大敗や。全国で「ちゃうやろ!」の声が噴き出したか思たら、案の定や。せやけどな、ここで注目せなアカ・・・
まいど〜、サニー爺やでぇ! またまた政治家の言葉に振り回されてる日本国民、 ほんまご苦労さんな話や。 今回は我らが石破首相の「よう言うわ!」なブレブレ発言、 特に3月以降の発言を時系列でふり返って、 ちょいと皮肉まじりに・・・
1.「手取りを増やす」の成果、2024年10月の衆院選挙 「103万円の壁」もさることながら、 「手取りを増やす」っちゅうフレーズ、 私らみたいな年金生活者の心にも グッと響いたと思いますねん。 2024年・・・
通常ブログ記事を書く前に、私はAI(主として【ChatGPT(チャットジーピーティー)さん】 とやりとりしながら、情報の収集と内容確認、私が記事をまとめるについてのヒントや場合 によってはタイトル付けのヒントやアイデアま・・・
【引用】 議事録より抜粋: kokkai.ndl.go.jp 国会議事録 第208回国会 参議院財政金融委員会 第3回(令和4年3月15日)」 の関連ページより ○西田議員(自民党参議院議員) おはようございます。自民党・・・
「自分を見失っていた」やて? えらい軽ぅ~い言い訳で済ましはりますなぁ。 一国の首相がそない簡単に自分を見失われても こっちは困ってまうっちゅう話やで。 そんなん納得できるかいな!  ・・・
自民の支持率が20%まで落ちたとか。 そやけど野党第一党の立憲民主は首相の退陣を もとめるどころか、その地位を守ろうとしているように 見えるのはなんでやねん? 立憲民主の代表も幹部も財務省と同じ増税派やて?・・・
あぁ、あんたもかい!石破首相、 10万円の商品券バラマキ事件やて!? ホンマに情けないニュースが飛び込んできましたなぁ。 石破首相が、新人議員15人に10万円の商品券を 手渡しはったんやて。 ・・・
「103万円の壁」がどうのこうのって、毎度毎度、 コロコロ変わりすぎや! そもそも、なんでこんなややこしい「壁」を 作る必要があるんやろか? 第一に、 働く人の意欲を削ぐような制・・・
Copyright (C) 2025 「泣き豆腐」Knock it off All Rights Reserved.